2015年6月28日日曜日

雄国沼 ニッコウキスゲ (北塩原村)

2015.06.28 ニッコウキスゲを見に雄国沼へ行ってきました。

前日までは、只見の「浅草岳」の山開きに行く予定でしたが、天気があまり良くないので断念。急遽、ニッコウキスゲの開花状況を確かめるために雄国沼へ変更しました。(来週5日も予定。シャトルバス利用ですけど)

今回のルートは
雄子沢登山口⇒(雄国沼せせらぎ探勝路)⇒雄国山分岐⇒雄国沼休憩舎⇒雄国沼湿原⇒雄国山分岐⇒雄国山山頂⇒雄国山分岐⇒(雄国沼せせらぎ探勝路)⇒雄子沢登山口

所要時間:4時間35分(散策&休憩込)

登山道入り口の案内図
 7:20 雄子沢登山口より登山開始

道路脇の階段が登山口
 雄国沼せせらぎ探勝路は、全体的に緩やかな登りで良く整備されており、晴れていればスニーカーでも行けそうです。

緩やかな登りが続きます
 左側に雄子沢川が流れていて、せせらぎを聞きながらの快適な道です。

後半に、石がごろごろとした個所のありますが長くありません

木道の平らな道になれば、もうすぐ雄国山の分岐です
 8:18 雄国山分岐に到着。右へ行くと雄国山山頂へ、左へ行くと雄国沼方面。
左へと進みます。

雄国山分岐
 8:25 雄国沼休憩舎へ到着。まだ早い時間なのでだれもいませんでした。
ここから湿原まで地図上で25分、休憩しないで先へすすみます。

雄国沼休憩舎
(帰りは人で一杯でした)

中は広く綺麗です
 休憩舎から先は、道幅は広く平らな道を進みます。

しばらく進むと湿原と金沢峠(バス停)との分岐。左(湿原)へ行きます。

湿原との分岐
 8:46 尾瀬沼へ到着。

雄国沼へ来たのは今回が初めてですが、ニッコウキスゲの大群生は評判通り素晴らしいです。
まさに黄色いじゅうたんですね。
結構花は開いていますが、つぼみもまだまだあります。(来週までもつことを期待します)

木道は一方通行で一周約20分
 時間が早いせいか、ほとんど人がいません。







一方通行でしたので、結局2周もしてしまいました。(のんびり写真を撮りながら約1時間)

9:38 雄国沼を後にします。

雄国山分岐まで戻ってきました
 時間もまだ早いし、せっかくここまで来たので雄国山山頂へ行くことにしました。

山頂への登山道、そんなに急ではありません

山頂手前
 10:29 雄国山山頂到着(1271.2m)

やはり周りの景色はガスで真っ白、なにも見えません。写真をとってすぐに下山。来た道を戻ります。

山頂で記念撮影

晴れていれば雄国沼が一望できるのですが
11:55 無事に登山口へ到着。終始雨の中の山行でした。お疲れ様です。

おわり

2015年6月13日土曜日

会津鶴ヶ城歴史ウオーク

2015.06.13 第6回ファイナル会津鶴ヶ城歴史ウオーク ~蒲生氏郷ゆかりの背あぶり山を越えて~ に参加してきました。

会津鶴ヶ城の歴史に関連した道をウオーキングするイベントで、今回でファイナルとなる記念大会に参加しました。
今回は、蒲生氏郷会津入府で越えた背炙り峠路をたどるコースです。背炙り峠の「太閤道」は、関白・豊臣秀吉が天正18年に自ら会津に来た時に通った道でもあるそうです。

今回のルートは
鶴ヶ城(スタート)⇒(バスで移動)⇒会津若松市立湊小学校⇒国道294号⇒県道374号(背あぶり峠)⇒風力発電所⇒背あぶり公園内(抹茶休憩、関白平、おけいの墓、レストハウス)⇒石山遊歩道⇒会津藩主松平家墓所⇒(舗装道)⇒鶴ヶ城(ゴール)

歩行距離:17.8km
所要時間:4時間40分(休憩込、バス移動時間除く)


今回は、ご近所の方と一緒にウオーキングです。
7:00会場の鶴ヶ城に到着後、受付をして出発式を待ちます。

鶴ヶ城の天守閣
 8:00 出発式
開会式の様子
 8:25 出発式終了後、スタート地点へと向かうバスまで移動します。

バスまで移動します
 鶴ヶ城からスタート地点の小学校までバスで移動です。
今回の参加者は、550人超!大型バス12(13?)台で対応

9:10 スタート地点の会津若松市立湊小学校に到着。
ウオーキングのスタートです。

小学校の駐車場に到着

ウオーキングスタート
最初は国道を歩きます
 国道より県道へと進みここから背あぶり峠へ向かいます

最初は平坦な道を進みます
序所に傾斜がきつなりペースがにぶります
 県道の峠道をひたすら進みます。傾斜が段々きつくなり汗が噴き出します。

風力発電の風車が大きく見えてきます。峠のピークまでもうひと頑張り。

風力発電所が見えてきました
 峠のピークで最初の給水所!水が冷たくておいしー(^v^)

発電所前の給水ポイント
風力発電まじかで見ると迫力満点です
 給水後、背あぶり公園を目指して再び歩き始めます。ここからは少し下りなので足取りも軽快です。
公園手前で振り返ると風車が小さく見えます。結構な距離を歩いてきました。

風車が遠くに見えます
 背あぶり公園へ到着。最初に抹茶会場へ
(事前に申し込んであります)


本格的な抹茶、とても美味しかったです。

抹茶とお菓子(アジサイのデザイン)
 抹茶で休憩後、おけいの墓、関白平を見学し、昼食場所のレストハウスへ向かいます。
(レストハウスまでは5分とかかりません)

太閤秀吉がここで籠から馬に乗り換えたそうです
11:12 レストハウスへ到着。良く冷えたトマトと温かい豚汁を頂きます。

冷たいトマト
とても美味しかったです(意外と大きい)


具沢山の豚汁
 豚汁、トマトをおかずにおにぎりを食べながら休憩
豚汁はおかわり自由みたいなのですが、トマトも意外に大きく、又、先程の抹茶会場でお菓子も食べたのでお腹が一杯です。

11:45 ゴールを目指して出発。ここからは、下るだけです。

同行さんと記念撮影
 下りは、石山遊歩道を通って行きます。
今まで舗装道歩きでしたので、ようやく山道でホットします。

石山遊歩道の入り口

森林の中を歩きくのはとても気持ちがいいです
 途中のビュウポイント「恋人の水木」
二本の木の間の枝が両方にくっつています

恋人の水木

快適な道を進みます

シダが一面に生い茂っています
 石山遊歩道の終点に着きました。ここから再び車道を歩きます。

遊歩道の終点
車道をしばらく進んだ後、コースは「会津藩主松平家墓所」の中へと進みます・


二代から九代の藩主のお墓があります

八代容敬公のお墓
みな同様のつくりです

お墓を守る神獣
亀趺(きふ)
お墓の方を向いています
 墓所を後にし、ゴールの鶴ヶ城へと向かいます。

鶴ヶ城(ゴール)を目指します

会津武家屋敷の前を通ります
 鶴ヶ城の入り口へ到着。ゴールまですぐですファイト!

鶴ヶ城の入り口
 13:50 ゴール!お疲れ様でした。

17.8kmを完歩!ばんざい

鶴ヶ城をバックに記念撮影

駐車場より歩いてきた山を見る

記念バッチ

完歩証
完歩証には16.3kmと記載されていますが、参加者が当初予定より大幅に増加したためバスを増車しその結果、当初予定していた出発地点より1.5km遠くなり最終的に17.8kmに変更

おわり