2015年11月21日土曜日

秋の喜多方 長床ウォーク

2015年11月21日(土) 「秋の喜多方2015 長床ウォーク」へ参加してきました。

晩秋の喜多方で開催されているウォーキングイベントで、昨年に引き続き2度目の参加となりました。
このウォーキングの見所は、コース途中の新宮熊野神社「長床」!中でも樹齢800年を超える大イチョウ、今年は紅葉が早かったみたいでほとんど葉が落ちてしまいましたが、その代わりに、黄金色に染まったイチョウの葉の絨毯は見事でした。

今回のコースは、喜多方駅前広場をスタート、新宮熊野神社「長床」を経由し、ゴールの慶徳ふれあい館までの約8kmです。(ゴールから喜多方駅まではバスを利用)

天気は、スタート時点では曇りで気温も少し肌寒かったですが、後半は時折日差しも見え、心地よい汗を流すことができました。


今回のコースマップ
 10:00 喜多方駅前広場で開会式、その後に準備体操。
今回は、なすびさんも参加、みなさんと気軽に写真撮影に応じていました。

なすびさんの挨拶
 10:30 号砲の合図で一斉スタート

スタートしてからしばらくは、細い歩道を大勢の人が歩くので自分のペースで思うように歩けません。
濁川を過ぎたところから農道へ、車が通らず、道幅一杯使えるので間隔がばらけてきて、ようやくそれぞれが自分のペースで歩くことが出来る様になりました。
見晴しのよいコース、時折吹いてくる風が汗ばむ体に心地よくあたり、気持ちのいいウオーキングとなりました。

元気に歩く今回の同行者
 11:35 長床に到着

普段の参拝者の数はわかりませんが、今日は大勢の人で混雑しています。イベントを知らないで訪れた人は大勢の人でびっくりしていると思います。

新宮熊野神社の入り口

樹齢800年を越える大イチョウ

黄金色の絨毯

イチョウの周りは見事なイチョウの葉の絨毯です

ほとんどがウォーキング参加者
長床を後にして、ゴール(豚汁)を目指してウオーキング再開です。

12:05 ゴールの慶応ふれあい館に到着。暖かい豚汁を頂きます。

大きな鍋です
今回の参加者1200人分、ご苦労様です
帰りは、喜多方駅まで臨時バスを利用しました。(有料)
中には、駅まで歩いて行く人もいます。元気ですね!

お疲れ様でした(^v^)

おわり

2015年11月3日火曜日

晩秋の半田山

2015年11月3日(火) 紅葉シーズンも終わりの季節、晩秋の半田山へ登ってきました。

半田沼周辺の紅葉も終わり気味でしたが、所々綺麗に色づいてもうちょっとだけ楽しめそうです。半田山は、登山口周辺は紅葉を楽しめますが、山頂付近はすっかり葉が落ちていました。

半田山は毎年、春の桜と秋の紅葉の時期に2回訪れています。

桜の時期の半田山はこちらから

今回のコースはいつもと同じ、管理センターから半田沼を半周して北駐車場の登山口より山頂へ、帰りはキャンプ場へ下って管理センターの駐車場へ戻るコースです。

10:36 準備を整えてスタート。半田沼を半周します。

半田沼周辺の紅葉

まだまだ綺麗です

半田沼を周回する歩道

半田沼
この時期の水量は少ないです

銀山遊歩道の紅葉

銀山遊歩道の出口付近
 北駐車場の登山口より登ります。

登山口

つづら折りの急登

中間地点、だいぶ葉が落ちています

山頂手前はすっかり葉が落ちています
落ち葉ロード
 11:50 山頂到着。
今日は、昼食を持参していないので、休憩後すぐ下山します。

山頂の標柱

山頂より霊山方面
 下山途中のハートレークのビューポイントへ。
半田沼の水は、農業用水と使用されていたので、まだ水位が戻っていなくハート型になっていません。ハートの形に見えるまでにはもう少し時間がかかるようです。

半田沼、ハートレイクの愛称で呼ばれています

後は下るだけです

下って行くと再び紅葉の景色
 12:37 無事駐車場へ到着。

管理センター前の駐車場
お疲れ様でした。

おわり

2015年11月1日日曜日

イチョウ並木ライトアップ

2015年11月1日(日) あずま総合運動公園のイチョウ並木のライトアップを見てきました。

あずま総合運動公園中央園路で、イチョウの並木が色ずくこの時期にライトアップが行われます。
幻想的な景色を見ることができますのでお勧めします。

ライトアップは、2015年11月23日までです。(火曜は休園日の為、ライトアップもお休みです)




第9回あぶくまふるさとウォーク

2015年11月1日(日) 「第9回あぶくまふるさとウォーク」 ~晩秋の馬洗川渓流と塩の道を歩く~ のイベントへ参加してきました。

場所は、二本松市の太田地区にある、道の駅ふくしま東和「あぶくま館」をスタート&ゴール会場に行われました。参加者は定員300名に対して350名の参加者と人気のあるイベントです。

歴史探訪をしながら、コース途中で「もちつき体験」や、つきたてのきなこもちの振るまい、「野菜の収穫体験」(採った野菜はもちろん頂けます)、昼食会場では、新米のおこわや郷土料理のざくざく汁の振るまいと、参加者をもてなしてくれます。

今回は、山楽部のメンバーとそのお友達の4人での参加で、6キロコースと10キロコースに分かれてスタートします。(昼食会場で合流)



コース図
 会場の「道の駅ふくしま東和」で受付をします。

受付を済ませます
 10時に開会式の式典、その後、準備体操をして10時20分にスタート。

晴天の中、元気にスタート
 奥州西海道「白髭宿」へと進みます。(おうしゅうさいかいどう「しらひげじゅく」)

白髭宿の案内板
 最初に「地福寺」へ。

地福寺の入り口

本堂の彫刻や天井に描かれている絵が素晴らしい
 つづいて「白髭神社」へ。

白髭神社の鳥居
 渡辺商店前では、もちつき体験とつきたてのきなこ餅の振るまいです。

つきたてでとても美味しかったです
 二十三夜塔の巨石

二十三夜塔の巨石
 東和げんき野菜収穫体験の畑へ到着。
畑から自分で直接収穫。美味しそうなのを皆さん真剣に選んでいます。

野菜の収穫体験
 野菜の収穫体験後、6キロコースと10キロコースと分かれます。

馬洗川渓流の途中で6キロコースと合流。
11:45 昼食会場へ到着

八畳岩の昼食会場
 新米おこわと、郷土料理のざくざく汁を頂きます。

具だくさんで、とても美味しかったです
 お腹も満腹となり、ゴールを目指してスタート。

山楽部の仲間とそのお友達

小淵滝

ゴールまであと少し
12:30 ゴール\(^o^)/ お疲れ様でした。

おわり