今日の天気は晴れ、久しぶりの綺麗な青空の中での登山、登山口の浄土平の駐車場から出発です。
| 一切経山、今日は煙(水蒸気)は少なめです |
| 準備を整えて出発です |
| いつ来ても最初は川状の登山道です |
| しばらく進むと分岐、行きは右側へ進みます。帰りは左側から出てきます。 |
| 綺麗な青空、気持ちがいいです |
| 振り返って登山道と左奥に吾妻小富士 |
| 急坂を登り切ると酸ヶ平 |
| 一切経山へは分岐を右へ進みます |
| 一切経山頂への登山道 |
| 酸ヶ平避難小屋、休憩なしで進みます |
| 途中の休憩場所から酸ヶ平と鎌沼を見ます |
| 山頂が見えますが、雲が出てきました |
| 山頂付近はものすごく強い風が吹いています。時々飛ばされそうになります。 |
| 山頂に到着、空気大感謝塔 |
| 山頂標記 |
| 一切経山三角点にタッチ |
| 山頂より見る魔女の瞳(五色沼) |
| 一切経を下っていく途中で雲が切れ、綺麗な色の魔女の瞳 |
| どんどん下っていきます |
| 綺麗なコバルトブルー |
| 正面が家形山 |
| 振り返って一切経山 |
| 家形山山頂のケルンと三角点 |
| 家形山三角点にタッチ |
| 家形山より一切経と魔女の瞳 |
| 急坂を下ります |
| 沼を半周します |
| ここから樹林帯へ入ります |
| 樹林帯を抜けると急な登りが続きます |
| この登りが一番きついです |
| やっとの思いで山頂へ戻ってきました |
| 山頂からは吾妻小富士を上部から見ることができます |
| 相変わらず山頂付近か強風が吹いています |
| 酸ヶ平ら分岐まで戻ってきました。ここから鎌沼方面へ進みます |
| 時間はちょうどお昼、多くの方が休憩をとっています |
| 正面奥が東吾妻山 |
| 約30分の快適な木道歩きも終わりです |
| 最初は緩やかな下り |
| 徐々に急になっていきます |
| だいぶ雲が多くかかってきました |
| 最初の分岐まで戻ってきました。駐車場まではもう少しです。 |
| 無事に駐車場に戻ってきました |
おわり
私も今年は魔女の瞳観に行きたいです
返信削除いちさんが一緒なら心強いですが…
とても綺麗な青空ですね
コメントありがとうございます。
返信削除晴れて風が穏やかな時の魔女の瞳はとても綺麗ですよ。
一切経は、人気の高い山ですので、登山者も多く登山道も整備されているので比較的安心して登れる山です。
とは言え、一切経は活火山、火山情報には注意が必要です。
わかりました。情報をしっかり把握して安全に登りたいと思います。
返信削除