2015年のみずウオークの最終大会となった西郷大会、スタート&フィニッシュ会場はキョロロン村のねころんぼ広場です。
今回参加したコースは、甲子高原の景勝地で紅葉で有名な「雪割橋」や遊歩道を通る7キロのコースです。
秋晴れの中、紅葉も見頃で、7キロコースの参加者は1000人を超えていました。又、ウオーキング参加者だけでなく、多くの観光客もおり「雪割橋」付近は大変な賑わいでした。
雪割橋7kmコースは、スタート会場から離れていることもあり、7kmコースのスタート地点まで往復シャトルバスでの送迎になります。
雪割橋 |
今回参加したコース図 |
開会式の式典後、7kmコースはバスで移動します。
キョロロン村ねころんぼ広場 |
雪割橋 |
雪割橋の上からの景色(1) |
雪割橋の上からの景色(2) |
往路は主に舗装道を歩きます |
途中、コースには入っていませんが、せっかく来たので寄り道、「一休の滝」へ降りてみました。
一休の滝 |
一休の滝の紅葉 |
橋の下まで降りてきました |
綺麗な紅葉です |
紅葉の中を進みます。ホント気持ちがいいです |
展望台から「雪割橋」を望みます |
お疲れ様でした。
2015みずウオーク全大会に参加したので、踏破賞(バッチとケース)を頂きました。
参加5大会のバッチ(福島県の形になります) |
おわり