2015年11月3日(火) 紅葉シーズンも終わりの季節、晩秋の半田山へ登ってきました。
半田沼周辺の紅葉も終わり気味でしたが、所々綺麗に色づいてもうちょっとだけ楽しめそうです。半田山は、登山口周辺は紅葉を楽しめますが、山頂付近はすっかり葉が落ちていました。
半田山は毎年、春の桜と秋の紅葉の時期に2回訪れています。
⇒
桜の時期の半田山はこちらから
今回のコースはいつもと同じ、管理センターから半田沼を半周して北駐車場の登山口より山頂へ、帰りはキャンプ場へ下って管理センターの駐車場へ戻るコースです。
10:36 準備を整えてスタート。半田沼を半周します。
|
半田沼周辺の紅葉 |
|
まだまだ綺麗です |
|
半田沼を周回する歩道 |
|
半田沼
この時期の水量は少ないです |
|
銀山遊歩道の紅葉 |
|
銀山遊歩道の出口付近 |
北駐車場の登山口より登ります。
|
登山口 |
|
つづら折りの急登 |
|
中間地点、だいぶ葉が落ちています |
|
山頂手前はすっかり葉が落ちています
落ち葉ロード |
11:50 山頂到着。
今日は、昼食を持参していないので、休憩後すぐ下山します。
|
山頂の標柱 |
|
山頂より霊山方面 |
下山途中のハートレークのビューポイントへ。
半田沼の水は、農業用水と使用されていたので、まだ水位が戻っていなくハート型になっていません。ハートの形に見えるまでにはもう少し時間がかかるようです。
|
半田沼、ハートレイクの愛称で呼ばれています |
|
後は下るだけです |
|
下って行くと再び紅葉の景色 |
12:37 無事駐車場へ到着。
|
管理センター前の駐車場 |
お疲れ様でした。
おわり
加藤さん(^_^)/お休み毎に充実してますね��桜の半田山是非行ってみたいです✨
返信削除モカさんおはようございます。
返信削除そうですね半田沼の桜とてもきれいですよ。半田山も登山にはいい季節です。みんなで登りましょう^^♪