朝起きて外を眺めると、今日は、風は少しあるもののとても気持ちいい陽気です。予定では4月になってから登山を始める予定でしたが、なぜかじっとしていられなく、急遽、山へ行こうと準備を始めました。突然に思い立ったので、もちろんザックの中身は冬眠のため丸めた新聞紙しか入っていません。急いで登山用品をザックに詰め込んで出発。
支度に時間がかかってしまったのもあって、霊山の駐車場に着いたのは10時半を回っていました。駐車場には車が10台位、霊山はやはり人気の山ですね。
こちらも準備を整え登山開始です。久しぶりの登山なのでゆっくりと登って行きます。日差しがあると温かいですが、やはりこの季節、時折吹く風は冷たいです。
登山開始です |
新緑の霊山もいいですが、今回は新緑にはまだまだ早いです。
「天狗の相撲場」からの眺め |
奥には吾妻安達太良の峰々 |
護摩壇への道 |
登山道脇につらら発見 |
本日は、コンビニのおにぎりとカップ麺です。山頂の青空の下で食べると何故かとても美味しく感じられます。
隣で食事をしていたご夫婦は、柴明峰からの縦走コルートで歩いてきたそうですが、そちらの景色も素晴らしいとのこと、自分はまだ縦走ルートは行ったことがないので、次回チャレンジしてみたいものです。
本日の昼食 |
気持ちいのいい空を眺めながらの食事 |
ここから太平洋を望むことができますが、過去何度か来ていますがよく分かりませんでした。
しかし、今日は、はっきり海を見ることができて感動です。
写真では分りずらいですが、山並の奥が太平洋です。
東物見岩から太平洋が見えます |
蔵王方面 |
おわり
0 件のコメント:
コメントを投稿