2017年4月15日(日) 桑折町の半田山自然公園へ花見を兼ねて半田山へ登ってきました。
いよいよ登山シーズンの始まりです。今シーズン初の登山は半田山、低山ながら登り下りが結構急でトレーニングには最適な山です。
半田山自然公園の桜の開花時期は平年は4月下旬ごろなのですが、今年は全国的に桜の開花が1~2週間ほど早いようですので、期待を込めて行ったのですが、シダレザクラはまだ蕾、今週末ぐらいに見ごろかなと思われます。それでも所々でソメイヨシノは満開でした。
|
駐車場から本日登る半田山 |
|
シダレザクラはまだ蕾です |
|
満開時、ここからの景色が絵になります |
半田沼を半周した所ではソメイヨシノが満開でした。
|
近くで写真撮影していた方に撮ってもらいました |
半田沼を後に、登山開始です。いつものように半田山を反時計回りに周回します。
登山道に咲いている花を見ながらゆっくりと登っていきます。
|
山頂到着、誰もいないのでタイマーで記念撮影 |
|
山頂からの景色、遠くの山並みは霊山 |
半田山のビュースポット「ハートレイク」、桜が満開の時はハートの縁が桜のピンク色でとても綺麗に見えます。
|
ハートレイク |
下山口のキャンプ場では、カタクリが群生。薄紫の花が綺麗です。
帰りは、うぶかの郷で日帰り入浴、疲れた後のお風呂は最高です。
おわり
桜はまだだったようですね。私も今年も行ってみたいです。
返信削除今の時期は(六月中旬)、どんな花が咲いてますかね
返信削除