2015年9月13日(日) 郡山市、須賀川市、平田村の境にそびえる「蓬田岳(よもぎだだけ)」へ登ってきました。
今回は、シバザクラの名所である平田村にある「ジュピアランドひらた」の登山口より山頂を目指しました。
当初ソロ登山の予定でしたが、駐車場で準備をしていたら偶然にも何回かご一緒したことのあるW氏も蓬田岳へ来ました。今回もご一緒されて頂きました。
今回のコースは、駐車場脇の登山口より山頂へ、下山は、蓬田岳探検コースでジュピアランドひらたへ下り駐車場へ戻るコースです。
9:43 駐車場脇の公園内から登ります。本来の登山口は少し下がった所にありますが、今回はショートカットします。
|
登山開始です |
|
最初は傾斜の緩やかな道です |
鳥居の脇を通って行きます。
|
山頂まで1200mの表記 |
ここから本格的な登山道で、傾斜も急になります。
|
かなりキツイ登りです |
|
大きな岩が行く手を阻みます |
ここまで何とかW氏について行きましたが、毎度のことながらちょうど中間地点でギブアップ!先に行ってもらいました(;一_一)
|
稜線まで急登が続きます |
階段状の道になると稜線まであとすこしです
|
階段状の道、なかなか辛いです |
稜線へでると山頂まで400m傾斜は緩やかになります
|
山頂まで400m |
|
快適な登山道 |
10:41 山頂にある菅布穪神社に到着
|
菅布穪神社 |
ここでW氏と合流、ご夫婦で登ってきた方と話していました。
ここで会話がはずみ約50分の大休憩
11:38 神社より1分ほどで山頂到着
|
蓬田岳山頂表記 |
山頂より少し進んだ所に、展望のすばらしい場所があります。
|
山頂より安達太良方面 |
山頂に、テレビの電波塔があり、そこで昼食にしようと腰掛けた途端に雨が降り出してきてしまいました。食事は駐車場へ戻ってからとることにし、下山開始。
11:54 下山開始。下りは探検コースでジュピアランドへ向かいます。
探検コースのほとんどは階段のコースです。
|
永遠と続く階段 |
雨はひどくなく、程なくやんでしまいました。
|
崖の急こう配に取り付けられている階段
ちょっと怖いです |
|
下った所から振り返って見ます |
|
小川も渡ります |
ジュピアランドが見えてきました。
|
ジュピアランドが見える所まで下ってきました |
ここを左に行けば近いのですが、今回は遠回りしてしてみました。
|
公園内の遊歩道を進みます |
|
ヤマジノホトトギス |
|
ひまわり畑 |
ジュピアランドに到着。春には一面にシバザクラが咲いています。
|
ジバザクラの時期は見事です |
12:42 駐車場に到着。
管理センタの場所をお借りして食事をしようとしましたが、あいにく管理人さんが巡回中で不在。
仕方なく、駐車場にテーブルと折りたたみ椅子で食事。(準備がいいですね流石です。いつも車に入れているそうです)
|
管理人さんが不在で閉まっています |
食事後、W氏と何処かの山での再会を祈って蓬田岳を後にしました。
お疲れ様でした。
おわり
0 件のコメント:
コメントを投稿