2015年9月27日(日) 紅葉で色づいた鬼面山(きめんざん 1482m)へ登ってきました。
先日のウオーキングの疲れも無く、本日は、比較的短時間で登れて、それでいて紅葉の絶景を見ることができる鬼面山に登山することにしました。時折ガスがかかることはありましたが、期待通りの美しさでした。
又、鬼面山山頂からみる箕輪山の紅葉もとても美しく見事でした。
野地温泉の駐車場に車をとめて、旅館脇の登山口よりスタート
10:34 登山口より登山開始
|
野地温泉脇の登山口 |
|
ブナッ子路 |
10:52 旧土湯峠の分岐に到着。小休憩後に鬼面山方面へ進みます。
|
旧土湯峠の分岐 |
|
目指す鬼面山(山頂はガスがかかっています) |
|
最初は緩やかな登り |
|
途中ガレ場の急登もありますが短いです |
|
紅葉が綺麗です |
|
紅葉の中を進みます |
|
山頂付近の紅葉も見事です |
|
登ってきた道を振り返る
(右側は切れ落ちた崖です) |
|
見事な紅葉が広がっています |
|
山頂までもう少し |
11:46 山頂到着
|
山頂で記念撮影 |
昼食後、箕輪山方面のガスが切れてきたので、箕輪山が見渡せる場所へ移動
カメラの調子が悪く、綺麗に撮れていませんが、目の前に広がる紅葉はとても素晴らし景色でした。
|
箕輪山の紅葉
とても綺麗です |
しばらく紅葉を満喫していましたが、箕輪山の山頂のガスがとれそうにもないので、下山することにしました。
12:33 下山開始。来た道を引き返します。(途中、分岐の場所で小休憩)
13:30 登山口に到着。
所要時間:約3時間(休憩込)
お疲れ様でした。
おわり
2日続けては、すごい。もう紅葉になっているのですね。
返信削除鬼面山に登る前に、復旧開通したスカイラインを通り、浄土平の紅葉を見てきましたが、黄色・赤・緑のコントラストが素晴らしく見事な景色でした。今年の紅葉は少し早いかも。
削除